本館にもどりチェックイン、今回は中庭側のC1
roomでした。前回は浅間山の見えるテニスコート側でしたが、私はどちらも気に入りました。 青い枠の写真はクリックすると拡大されます。

|
 |
 |

|
 |
 |
 |
 |
夕食までの間テニスを楽しみました。軽井沢ではテニスが気持ちよいです!夕方はさすがに寒かったです。 |
 |
 |

その後ピノキオで子供達を遊ばせて、

クリスマスの雰囲気のラウンジを楽しんでから夕食へ
和食花木鳥

しなのの晩秋から初冬へ スモールポーションをいただきました。
|
 食前酒:信州産ぶどう酒
旬菜:ととまめおろし和え、烏賊このわた掛け、河豚あぶり寿司 |
 お椀:清汁仕立 鮟肝?薯、細根大根、舞茸、柚子
|
 造里:鮪とひらめさしみ
|

温物:フォアグラロワイヤル、新粒そば、鱶鰭、三つ葉 |
 焼物替り:蕪釜盛り仕立 海老、占地茸、百合根、柚子味噌 |
 進肴:ずわい蟹砧巻 菊花、加減酢
|
 油物:海老芋素揚 ロブスター白仙揚 青唐、酢立 |
 食事:秋鮭御飯または白飯 香の物、留椀 または信州蕎麦 |
 水菓子:デザート盛り合わせ |
前回は値段の割りにあまり感動しなかったのですが、今回はとても美味しいと思いました。
ただやはり刺身が今ひとつで、同じ山のなかでも蓼科は最高なので仕入先を変えた方が…等思いました。
|
朝が早かったので子供達は早々と夕食時にダウンしてしまい、妻と交代でエステを試しました。前回利用したことを覚えていてくれて嬉しかったです。。もちろん気持ちも良くリラックス出来ました。
クリスマスの飾りつけがとても綺麗で風呂上りなのにデジカメ片手に散歩しました。



翌日へ |